和柄のまといのバックを作りました
手作り ブラウス
イージーオーダー
男女お揃いのブラウスを作ってみました
手作りコーナーの紹介
帆布バックの作り方の工程
使用している私のミシン
JUKI工業用ミシン
千葉県流山市南流山
3-16-3
ヒルフォレスト南流山1階
TEL 04-7150-5656
お持込用品の
リフォーム参考値段表
諸般値上げのため当店も値上げさせていただきます。
(あくまでも参考ですので、見立てしてから決めます
これ以上高くなることも安くなることもあります。見立て代無料)
洋裁師常在につき、試着してご相談できます。ご相談料無料見積もりいたします。
昔のお気に入りのお洋服もサイズ直し、肩つめ、ロング丈から少し裾を上げただけで感覚が
新しくなることもあります。ジーンズ、パンツ、スカートなどほどく場合は\200くらいかかるときもあります
部位 | 一般型 | 参考 |
---|---|---|
Gパン裾上げ | \1000~ | 生地の厚さによりできないこともあります |
紳士作業ズボン | \1000~ | |
紳士ズボン | \1000-(一般)¥1300-(まつりぬい)\1700-(紳士裾強化布付) | 裾をほどく場合は\100- 加算することもあります |
紳士スラックス ウェスト出し、つめ |
ウェスト出し\2000- ウェストつめ\2000- |
ベルト通し移動 \200- |
婦人パンツ | \1000-(普通) \1200-(ミシンまつり) 裏地もあげるときは\200~加算します |
裾をほどく場合は\200- 加算することもあります |
婦人スカート ウェスト出し |
全ベルトをはずす場合\3000- |
縫い代の幅、ダーツの幅で可能な限り出します |
婦人肩つめ | 肩パットをはずし薄くしながら肩を小さくする裏地付の場合\3000-~\4000- | 裏地なしの場合\800~ \2000 |
コート裾上げ | 冬用コート\4000-~裏地付\500-かかります。 | 芯も貼りなおしします |
女子学生服スカート裾上げ | ¥3700~学生服スカートの裾上げ。スカート裾のカットで上げる方法です | プーリーツアイロンはかけます。¥200~¥500 |
フレアースカート裾上げ | \2800~ 裏地付の場合\500-別途かかります | ドレスの場合はご相談下さい |
ポケットの追加 | 貼り付けポケット\700~ 脇ポケット\1000-~ |
特殊なポケットはできません |
長袖から半袖へ | 紳士ワイシャツ\1700~ | ジャケット、上着類は別です |
ちょっとここを縫ってもらいたい | 簡単な縫い物\300-~ | かけはぎはできません |
紳士スラックスの裾上げ (¥1700~)
試着していただきピンをとめます。裾上げが終わった状態の裏側です。長い裾をカットしてその布を使い裾に力布をつけ、表に返してアイロンで形を整えました。
ニット類のリブ上げ (¥1800~)
袖が長く手からはみ出てます。少し余裕を持ってカットします。カットした分短くなり袖口を始末して出来上がります。
袖口補修、袖丈つめ (\2500~)
袖口が劣化してボロになり、少し長いので短くしました。袖口をほどき劣化部分に芯を貼り強化し、そこをジグザグに縫い袖丈をつめ裏地をきれいに縫い付けました
お気に入りのチャンピオンのトレーナーの裾丈上げ(\2500)
トレーナーの丈が長く気になるので、短くしてほしいということで裾のリブを取り外し、10cmほど短くし、体に合うようになりました。
昔着たコートの 肩を小さくしたい(¥3800)
昔着たお気に入りのコートの肩が大きくて、デザインは古いが気に入っていて肩を小さくしてまた、着たいということで、リフォームしました。
上左から)肩が大きいコート。大きく写した。裏に返して見せた。
下左から)裏地をはがすと大きな肩パットが入っていた。それをはずして、3.5Cm肩を小さくして裏地を閉じた。肩全体が軽く小さくなりました。
店内のお買い上げのお洋服は\200~袖口上げ、裾上げを承っていますので、サイズが合わない場合はご相談下さいね。
(ミシンで簡単に縫う仕方です)
店内既製品のリフォーム値段表(よしの洋裁店でお買い上げ品)
その他ご相談下さい(物によってはできないこともあります。また、価格が上がる場合もあります。できないことが多いですがご相談下さい
部位/形 | 一般型 | 変形型 |
---|---|---|
袖 | 筒袖口 \200~ |
|
ニット裾 | 単純袖 \200~ |
|
パンツ裾 | 単純裾 \200~ |
スラックス仕立ては別途かかります |
スカート | \200~ | 単純なミシンの裾上げ |